fc2ブログ

「還暦は厄年」

IMG_1802 (2)_R
写真をクリックすると切れている部分が表示されます。

更新を長いことさぼっている間に還暦を迎えました。
うれしくもなんともありません。
だって、去年から悪いことばかり続いているんだもの。
調べたら、男性の還暦は厄年に当たるんですね。
原因はここにあったのか・・・って感じです。
今も重大問題を一つ抱えているのですが
少しでも前向きな気持ちになれるよう写真展に参加することにしました。

詳細は「大阪 Cat Story」をご覧ください。

「大阪 Cat Story」も更新しました。

ブログランキングに参加しています。
できましたら、下の野良猫マークをクリックして応援してください。
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



「くしゃみが止まらない」

IMG_1496 (3)_R
先ほど、猫の撮影から戻ってきたのですが
自転車をこいで帰ってくる途中からくしゃみが出だして
それからずっと止まりません。

今も鼻をかみながらこの文章を打ってます。

何か僕に合わない花粉が飛んでいたのかな?
それとも、今日は冬に向かう寒さを感じたので、寒暖差アレルギーが出たのかな?

あっ、鼻かみすぎてティッシュペーパーなくなったよ。

「大阪 Cat Story」も更新しました。

ブログランキングに参加しています。
できましたら、下の野良猫マークをクリックして応援してください。
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ
にほんブログ村

「お気に入りの場所」

IMG_1820 (3)_R
河川敷で暮らしているササミです。
台風が運んできたゴミの山の上に載っているマットに座っています。

ササミ、そこ気持ちいいの?
「うん、温かくて気持ちいいよ」
だいぶ涼しくなってきたものね。風邪ひくなよ。

ちなみにササミという名前は
子猫のころ、カリカリも缶詰も食べず
鶏のササミだけ食べて育った時期があり
この名前がつけられたそうです。

「大阪 Cat Story」も更新しました。

ブログランキングに参加しています。
できましたら、下の野良猫マークをクリックして応援してください。
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ
にほんブログ村

「なんだこれ?」

IMG_0926 (2)_R
テトラポットで暮らしていた水玉ですが
台風21号以降、河川敷の上の土手に棲家を変えました。

大木を倒すほどの強風だったし、高潮で川の水が逆流したし
よほど怖い思いをしてテトラポットから逃げたんでしょうね。
その恐怖があってか、2か月たっても住み慣れた場所に戻りません。
これからも、たぶん・・・。

僕が撮り続けてきた「テトラポット猫慕情」シリーズも終わりみたいです。
最初は10匹ぐらいいた猫たち。
その中で最後までテトラポットで暮らしていたのが水玉なので。
残念だけど、仕方がありません。
でも、これからも水玉を撮っていきますよ。
こんなかわいらしい姿、表情を見せてくれるんだもの。
水玉、これからもよろしくね。

「大阪 Cat Story」も更新しました。

ブログランキングに参加しています。
できましたら、下の野良猫マークをクリックして応援してください。
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ
にほんブログ村

「怖いよ~」

IMG_0519 (2)_R
今日は仕事が休みで朝からずっとウチにいるのですが
近畿を直撃した台風21号がとにかく怖い、こわい。

最強台風は最恐台風です。

お昼過ぎから雨、風が激しくなり窓がガタガタ音をたてています。
ごーっと突風が吹くとマンションが揺れるほどです。
窓から外を見ると電線が激しく波打ち、いろいろなものが風に飛ばされています。
マンションの自転車置き場に止めてある自転車もみんな倒れてます。
あれっ? 台風で電圧異常がでているのかな、部屋の照明がときどき消えます。

ニュースを見ると大阪も被害が出ているようです。
車が横転したり、工事現場の足場が崩れたり、タンカーが関西空港連絡橋に衝突したり・・・。

大阪は台風がよけて通る場所だと思っていたので
こんな経験したの初めてです。

それにしても未来(みらい)、ずっと外を見てるけど怖くないのかい?
強い子だね、未来は。
「そんなことないよ。お父さんが弱虫なんだよ」

東京・京橋で開催中の写真展「まちねこ美術館」は明日5日が最終日になります。
詳細は「大阪 Cat Story」をご覧ください。

「大阪 Cat Story」も更新しました。

ブログランキングに参加しています。
できましたら、下の野良猫マークをクリックして応援してください。
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ
にほんブログ村
プロフィール

kiryucat

Author:kiryucat
桐生明  東京スポーツ新聞社において編集畑を25年間歩む。体重を落とすために始めた、カメラ片手のウォーキング(体重17㌔減)で猫の魅力にハマる。今年のカレンダー2種類に写真が採用された。原稿依頼など私にコンタクトを取りたい方はメールで osakacat☆nyanko.zaq.jp (☆を@にしてください)にご連絡ください。

当ブログ内の写真、文章の無断転載、使用を禁止します。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR